今日は、二匹のオオムラサキが舞い込んできました。急いでシャッターを押しましたが、写りがイマイチでした。でも、続けて見られるのはラッキーです。
事務所にひらりと舞い込んだ蝶、よく見たらオオムラサキでした。
挨拶に飛んで来てくれたのかな、そっと放しました。
オオムラサキは日本の国蝶です。見つけたら、そっと見守ってください。
挨拶に飛んで来てくれたのかな、そっと放しました。
オオムラサキは日本の国蝶です。見つけたら、そっと見守ってください。
今年もホタル観賞会が開催されます。解説を聞きながら、池や湿地のホタルを観察してみては、いかがですか。参加費は無料ですので、ふるってご参加ください。
開催日 第1回 6/30(土) 午後 7:30? 第2回 7/7(土) 〃
開催日 第1回 6/30(土) 午後 7:30? 第2回 7/7(土) 〃
いよいよ梅雨に入りますが、雨に濡れて花しょうぶやスイレンがよりいきいきし、雨の公園散策もすてきですよ。
真っ白というより、透き通った色合いをした
植物を発見しました。
銀竜草「ギンリョウソウ」と言います。
花の形が竜に似たところから付いた名前です。
藤の花が見頃になっています。
山つつじやカラーの花も咲き、
スイレンの花も咲き出しました。
今年はさくらの開花が早く、あっという間に散ってしまいました。
今は、芽吹きと八重桜が見頃となっております。
お近くにお越しの際は、ご来園ください。
水芭蕉、カタクリの花が咲きました。
北山公園にも春が訪れ、これから賑いをみせてきます。
皆さんも近くにお越しの際はぜひ、お立ち寄りください。
第16回、北山公園の桜まつりが開催されます。
桜並木のライトアップやイベント等も行いますので
皆様のご来園お待ちしております。
日程は下記の通りです。
昨日(1/22)の雪で北山公園は、かなりの積雪に
なっております。
雪による倒木や木の落下等もあると思います。
発見次第、対応しておりますが、十分に気をつけて
ご通行ください。
ご不便、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。
なっております。
雪による倒木や木の落下等もあると思います。
発見次第、対応しておりますが、十分に気をつけて
ご通行ください。
ご不便、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。
